JAIST 知識科学 看護

嫁に敷かれて

考える力を自ら高めることを学ぶ最適な環境はなんだろうか?そんなことを考え大学で学ぶ医療人の小言。

英語学習

現在IELTS受験に向けて準備を進めているところです.

 

英語学習ってやればやるほど、自身はつくもののネイティブスピーカーとの差が歴然としていることに気づいてがっかりもします。

 

中学一年生から英語をはじめ, かれこれ15年。

やらされる勉強以外で自分で話せるようになろうとしっかりと勉強を始めたのがだいたい3年ほど前から。

 

去年の5月にTOEICを受けその時のスコアは830点。話せるようになろうとしてTOEICは話す要素がないのですが、英語力の目安として受けました。

ちなみに大学生の頃(8年程前)に一度受けた時は500点くらいでした。

つい先日TOEICを受けて今スコア到着を待ってるところです。

 

3年前からやっているのは, 英語上達マップの指南に沿ってひたすら音読。

http://mutuno.o.oo7.jp/index.html

 

音読を主に行った参考書はこれ,

https://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%8B%B1%E6%96%87%E8%A7%A3%E9%87%88%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93100-%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%9F%E5%BE%B9%E5%BA%95%E6%94%BB%E7%95%A5-%E6%A1%91%E5%8E%9F-%E4%BF%A1%E6%B7%91/dp/4342724618

 

この本は内容がさほど難しくなく、かつ英文解釈の本なので英語を英語のまま解釈することの練習にもなります。それに付属のCDが素晴らしく、1つの文章につきナチュラルスピードと少しだけ遅いスピードで音声が流れます。ネイティブがどのように発音しているかをしっかりと聞け、それを無理なく真似してシャドウィングもできるのです。

非常にオススメです!

 

今いる大学院では英語だけの授業であったり、研究室の周りの学生は留学生がほとんどで英語で会話する機会がとても多いのですが、無理なく会話できるレベルにはなりました。

今の私のレベルで英語の勉強法について語るのはお恥ずかしいですが、自分が何をやってどのように成長しているかを示すことはもしかしたらどなたかの参考になるかもしれないので、少しずつアップしてみようかなと思っています。

 

目下の目標はIELTSでオーバーオール7.0、各項目7.0以上です。

練習問題ではリーディング、リスニング6.0くらいでした。

 

なんとか7.0以上とってオーストラリアの看護師資格を狙いたい!という思いでこれからも頑張ります^^

 

もしも勉強法などご質問ありましたら、なんでもコメントいただけると幸いです。